はじめてのガーデニング
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「鳥取県と言えば浮かぶことランキング」が気になる。 岐阜県(川辺町,羽島市,瑞穂市)の日照時間や、気温によってガーデニングに適さない花もあるので、チェックしておきましょう。 「ストロベリーポット」を知れば、ガーデニングをもっと楽しめます♪ 寄せ植え作りに欠かせないコンテナ類。 お花は同じでも、コンテナが違うと、ずいぶん印象が違いますよね。 何か変わったコンテナはないかしら、と探している人に、ストロベリーポットは失敗がないかもしれません。 ストロベリーポットとは、その名の通り、イチゴ栽培用に作られた鉢です。 ガーデニング用品店で見たことはありませんか? 本来ストロベリーポットは、イチゴ栽培用に作られた鉢です。 上の段の真ん中に大きなポットがあり、下の段に3個、ポケットのように小ポットがあるタイプが多いです。 イチゴ苗を育てる時に使う時は、上の大きな口に苗を植え、そこから出るランナーをそれぞれ小さなポケットに誘引して子苗を作ります。 でも、イチゴだけではもったいない可愛らしい形のストロベリーポットですから、花苗を使って寄せ植えを作ってみましょう。 ストロベリーポットの大きな特徴は、そのポケットです。 通常、鉢の底にある穴に使用する鉢底ネットを、ポケット部にも使います。鉢底ネットは、ガーデニング用品としてのものでなくても、果物や野菜などに使われているネットでも代用できますよ。 底の穴に鉢底ネットを当てて、鉢底石を入れ、培養土を入れていきます。 培養土がポケットの高さまできたら、ポケット部の苗を植え込むのです。 内側からあてるネットは、穴の上半分くらいあたっていれば大丈夫です。 これで、土の流出は防ぐことができますよ。ポケット部の植物だけ枯れてしまうということもなくなりますね。 ストロベリーポットの形を活かした花選びは、どういったものが良いのでしょう。 こんもり茂って高さがあるタイプと、下に垂れ下がるタイプと組み合わせると、綺麗に可愛らしく仕上がります。 アイビーやグレコマなどをポケットに入れ、真ん中にはパンジーやビオラなど、大きく茂るタイプを入れるといった感じです。 ポケットに垂れ下がっていく植物を入れると、豪華な印象になりますよ。 色々な花で挑戦して、ストロベリーポットを上手に使ってみてくださいね!! [PR] ☆ 岐阜県のハイドロカルチャーとは PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(06/14)
(06/13)
(03/20)
(03/17)
(03/14)
(03/10)
(03/07)
(03/03)
(02/27)
(02/24)
(02/21)
(01/29)
(01/24)
(01/18)
(01/10)
(01/06)
(01/05)
(01/03)
(12/30)
(12/25)
(12/17)
(12/14)
(12/09)
(12/06)
(12/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(03/03)
(03/05)
(03/07)
(03/08)
(04/17)
(04/18)
(04/19)
(04/22)
(04/23)
(04/27)
(04/29)
(05/02)
(05/04)
(05/04)
(05/05)
(05/06)
(05/08)
(05/09)
(05/12)
(05/13)
(05/22)
(05/25) |